|   | 
| Soft Ware Support Page | 
|---|
| サポート情報・Q&A | 
| 更新日:00/01/01 | 
| 番号:wg0009 年調計算一覧表で、実際支給した金額と違う社員がいた場合の年末調整について | 
|---|
| 対象 | 給与計算ゴールド | 
|---|---|
| 操作内容 | 年調計算一覧表で、実際支給した金額と違う社員がいた場合の年末調整についての計算処理の方法を説明します。 | 
| 技術情報 | 給与や賞与の明細を発行した後に給与マスター保守処理で変更して再計算を行ったりすると実際の支給金額と異なるデータが保管されることになります。 このような場合は、年調計算一覧表に印字された金額と実際に支給した金額との差額を求め、給与マスターの保守処理→中途・他→中途入社項目(給与・賞与等計、社会保険計、所得税計の3項目)にプラス・マイナスでその金額を入力して年間合計を調整します。 これによりこのような社員の場合も年間合計が合えば年末調整が可能となります。 |