| 技術情報 | 
  ご利用のパソコンによって、
    画面キャプチャの取り方は若干異なる場合があります。詳しくはパソコンの取扱説明書にてご確認ください。
 
 
 PrintScreen/SysRqキー(パソコンキーボードのだいたい右上のほうにあります。)を押してください。※ご利用のパソコンによって、
 ・キーの名称は若干異なります:PrtSc、PrintSCなど
 ・Fnキーを押しながらPrintScreenキーを押す必要がある場合もございます。
 
 
    [スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[ペイント]にてペイントを起動します。
 
    Windows 7の場合ホーム<貼り付け<貼り付けをクリックしてください。
 Windows Vista、XPの場合
 [編集]-貼り付けをクリックしてください。
 
 画面キャプチャがペイント内に貼りつきます。
 
 
    Windows 7の場合ペイントボタン(左上の下向き三角印)<[名前をつけて保存(A)]<GIF画像(G)を選択し、
    適当な名前 例)kodensha20110613などにして、gifファイルで保存してください。Windows Vista、XPの場合
 [ファイル]-[名前をつけて保存]をクリックし、
    適当な名前 (例)0001など)をつけ、
    ファイルの種類=gifファイルで保存してください。
 
 
    メールに添付しユーザサポートにご送付ください。 |