|   | 
| Soft Ware Support Page | 
|---|
| サポート情報・Q&A | 
| 更新日:00/01/01 | 
| 番号:dvd0009 Windows 98上でDMAが設定できない現象について | 
|---|
| 対象 | 全てのVARO DVDシリーズ(全バージョン) | 
|---|---|
| 現象 | コントロールパネルのデバイスマネージャの設定で、マニュアル3ページのDMAの設定をオンにすると、フリーズ等が起こり再生できない。 DMAを設定していない状態でDVDを再生すると、音飛びやコマ落ちを起こる。 | 
| 原因1 | マザーボードが、非インテル系のチェップセットを使用している場合この現象が起こることがあります。 非インテル系のチップセットの場合、Windows 98標準ではDMAをサポート出来ないことが原因です。 | 
| 原因2 | DVDドライブが、SCSI接続の場合はDMAを設定できません。 | 
| 解決方法1 | ハードウェアメーカーやマザーボードのメーカーから、DMAをサポートできる最新のチップセットのドライバーをダウンロードし更新して下さい。 更新するドライバーのDMA対応の有無、またドライバーダウンロード/更新方法は、ハードウェアメーカーまたはマザーボードのメーカーにお問い合わせ下さい。 | 
| 解決方法2 | 申し訳ありませんが、現バージョンのVARO DVDは、SCSI接続のDVDドライブには対応しておりません。 SCSI接続のDVDドライブでは、VARO DVDの動作保証を出来ませんので、IDE接続のDVDドライブで、VARO DVDをご使用頂くようお願いします。 |